最近すっかり出不精になってしまった。
ほぼ家におり、家の敷地から一歩も外出しない日もある。
不要不急の外出自粛、
ステイホーム、
こんなご時世なので、
家の中で感染防止に貢献しているのは良いのですが、
やはり”ほぼ動かない”というのも非常に体に悪いことでもある。
特に腹回りの肉がねぇ、かなりの脂身を蓄積させてしまっているわけですよ...
「緊急事態宣言発令中」と言っても運動は禁止されていないので、
久しぶりに外の空気を吸いたいのと、
日頃の運動不足を兼ねて、
本日は東京都と埼玉県の県境にある「多摩湖」に行ってきました。
多摩湖に行くには斜度10%の坂を登らないとなりません、これが辛い...
いつもは多摩湖1周(約12km)走るのですが、
最近はめっきり走らなくなってしまっているので、
今回は歩きで多摩湖一周回ることにしました。
日曜日ということもあり、自転車、ジョギング、散歩されている方が多かったです。
気候も涼しく、終始快適で歩けました。
今日が炎天下だったら外に出る気は起きなかったであろう、、、
約2時間45分ほど掛かりましたが無事に多摩湖1周を完歩出来ました。
いやぁ、久しぶりに約12km歩いたら疲れる疲れる、
やはり運動不足が如実に表れてしまっているようです。
極力運動はしないとダメですね、
ジョギング、ウォーキングなどを継続する所存です。