1週間前ほどだったかな?
夕方~夜中にかけて自宅周辺にて謎のアラーム音が鳴り響いておりました。
どんな音かというと『不審者が侵入してきた時になるような音』とでも言うのでしょうか、
「ピヨピヨピヨピヨ...」
という大きい音が「しばらく鳴っては止まり、すぐにまた鳴る」というのを繰り返し行われていました。
先週の水曜日だったかな?
原因を調べに音の鳴る方へ行ってみたところ「某会社の建物から発している」ところまでは突き詰めたのですが、発信源の「元凶」を直接確認にするまでには至らず。
敷地への不法侵入にもなるし目星を付けた建物も違う可能性もあり得る(反響で隣の建物かもしれない)。
推測では「おそらく防犯アラームの感度設定がいい加減で周辺のモノを異常察知して鳴響いてしまっている」のではと思います。
日中は鳴り響いていない、夜18時前後から夜23時頃までの時間帯、某会社の従業員が帰宅したときに施錠と同時に防犯アラームが作動し始めると思われる。夜23時頃に音が止む原因は推測出来ず。
完全な『騒音被害』なのでクレームをいれたいところではありますが、確たる証拠が乏しいことや発信源の特定が完璧に目視出来ていないので、某会社にクレームを入れるには躊躇する状態が続いていました。
昨日ふと思った。
「そうだ警察に相談しよう!」
騒音が原因ならば話を聞いてくれる可能性が高いし、警察ならば某会社へ確認をとってくれるであろう、さらに一般人では踏む込めないところまで追求出来ると思われます。
実際に鳴っている「音」と発信源である「建物」を動画で撮影し証拠として警察へ持参しようと思っていたところ、、、
昨夜から急にアラーム音が鳴り止みました。。。
なんだ?急にアラーム音がしなくなるなんて!!!
某会社がようやくアラームの異常検知に気づいたか?もしくは別の近隣住民からクレームが入ったのか??
いろいろと原因は考えられますが、とりあえず意味不明に鳴り響いていたアラーム音が終わったのは良かったと思います。
騒音は困るよ、気が散ってしまってしょうがない、ずっと鳴っているわけではなく『止まってはすぐ鳴る』は気が狂いそうになりました。
おそらく防犯アラームだと思うけれど、防犯には良いと思うけど、誤作動起こして鳴り響くことに気づかないの大迷惑なので今後よく注意してほしいと思います。
昨日だけ音が止んで、まさか今日また再開することはないだろうなぁ...
![]() |
防犯アラーム 4個セット 窓 ドア 薄型 侵入防止 振動 防犯 アラーム 警報機 センサー ブザー 防犯グッズ 価格:3,192円 |