ヤマダホレイ

思いのままにあるがままに書き綴っていきます。

10月3連休は草刈り

10月3連休は天候が悪く室内に居ることが多かった。

世間は”お出掛け”で賑わっていたらしいけれど、自分は特に出掛けたい場所も無いし、現況がニートという立場なので控えないとです。

社会人だった頃はよく出掛けたものよ、

東北自動車道の端から端まで車をひたすた運転したし、日帰りで東京~名古屋なんて毎週当たり前に遊びに行ってました。

有名どころの寺も神社も観光スポットも回ったし、名物も食べたし、名産も土産に買ったし、御朱印もかなり集めた。なので特に行きたいところは無い。

 

3連休は一日だけ畑仕事をやったぐらいかな?

畑仕事と行っても草むしりですけど、季節が秋に切り替わってきたので雑草の成長も鈍くなるので、ここで奇麗に刈っておかなければです。

叔父の畑を一部分借りているのですが、叔父よ、草刈りするのが嫌いなのか?

畑が1年中ずーっと草だらけなのですよね???

自然の農法であるがままにというのは聞いたことあるけど、叔父にそうゆう技術あるわけでは無いし、畑は土壌が大切なので雑草に栄養取られないように工夫するのがセオリーなのですけどね、、、

畑を借りている立場上で草刈りを頑張ったけれど、もうちょっと真剣に農業の技術を磨いた方が良いと思うぞ!

あまりにも放置しすぎている畑なので雑草どころか変な木が至るところに出ている始末、鳥のフンだが風で飛んで来たかわからんが、こうゆうのは早期に処理しないと根付て伐採が大変になるのですよね、

全部で6本ほど無駄な木があったけれど、自分が全部ノコギリで枝と幹を切って切り株に仕上げました。タチが悪いことに桑の木が一本ある。

ドリルで樹木に穴を空けて農薬ぶち込んで枯らす方法があるけど、最近、運動不足なのでスコップで根を掘り起こそうと思います。

叔父と言えど他人ではあるので自分が畑を整備してしまうのも違うと思うので口出ししないでいるが、もう少し周辺の木々も剪定してほしいものである。

現況はガチのニートだし時間もやる事も無いので、ちょっとね、明日か明後日には高枝ハサミでバッサリやっちまおうと思います。

ちなみに農業知識は前職で学んだのでまあまあ知っている自分、たくさんの農家で勉強させてもらった過去があります。

名義が自分名義だったらガチで農業やるのですけど『礼節はわきまえないと』ですよ!