ヤマダホレイ

思いのままにあるがままに書き綴っていきます。

【自由研究】カブトムシを探索しに行く!①

カブトムシを求めて

【前回のあらすじ】

3週間、帰省してしまう甥っ子から「買っているカブトムシの面倒を宜しく」と言われた自分、

自由研究(カブトムシ観察)を意気揚々と準備して預かる日を待っていたものの、

預かる筈だったカブトムシが急逝してしまったとの訃報、

せっかく準備した自由研究を白紙にするのも悲しいので、

カブトムシを捕獲するところから始めようと考え直す!

詳細 = 自由研究「カブトムシ観察記」早くも頓挫!

 

 

写真の場所は多摩湖

よくランニングやロードバイクのトレーニングに行くところです。

そういえば「カブトムシが好むクヌギが生えてたのよな?」と思い出し、

本日はクヌギの下調べに行ってきました。

 

 

予想通りクヌギを発見、

丁寧な事に看板で教えてくれているほどですよ、

ざっと周囲を散策してしみたところ、

クヌギは他にも至るところにありました。

 

 

2か月前だったかな?

写真の道を走っていたところ、

野鳥が急降下してきたと思ったら、

口に咥えていたものを落としたのを目撃しました。

「何だろう?」と落としたものに近づいてみたところ、

なんとカブトムシだったのです。

2カ月遅ければ良かったのですが、

その時はまだカブトムシに興味がなかったからね、、、

 

上記の出来事が示しているのは、

『カブトムシは確実にこの森に生息している事実』

あとは根気に捜索するだけなのです。

 

 

カブトムシが好みそうな木をいくつか目星をつける。

あと樹液が出てれば良いのですけどね、

自分から刃物で樹木を傷つけ、

樹液を無理矢理出すのは好きじゃないのでやらないです。

あくまでも『自然採取』ですよ、

別にカブトムシを獲れなければ獲れないで良い、

どうせ9月にはリリースする予定なので、

あくまでも「楽しめれば」です。

 

クヌギの他にコナラの木々もあったので、

早朝や夜間に行けば居るとは思うけど、

歳を取って早起き傾向になってきたけど、

それでも早朝に行動するまでには至らず。

夜は親子連れがたまに上記の場所で虫取りしているので、

変な中年がウロついて邪魔しても悪いかなと、

人がいない時間に通ってそのうち確保出来ればと思ってます。